運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
75件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2005-10-05 第163回国会 参議院 予算委員会 第2号

さらに、それらを含めて現在新たに包括的なテロ防止条約というものを結んではどうかということで、先般の国連特別総会小泉総理もそれに署名をしてきたところでございまして、今ちょっと米国がそうしたテロに関する条約を守っていないのではないかという御指摘がございましたが、その意味でちょっと私は委員のおっしゃることの理解とは異なっているのだということを申し上げたいと思います。

町村信孝

2003-05-08 第156回国会 衆議院 憲法調査会安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会 第4号

環境問題でも、リオに始まる国連特別総会一つの軸になってここまで来ている。貧困、女性、いろいろな問題について加盟国の間のコンセンサスをまとめていく役割が、こういう総会中心とする、あるいは経済社会理事会で行われている。経済社会理事会は、特別のこととして、開発問題と人権問題について特に焦点を当ててやっております。そういう意味では、それだけの独自の役割があると思います。  

佐藤行雄

2001-02-21 第151回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第4号

また、男女共同参画審議会からの二つの答申、すなわち男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方女性に対する暴力に関する基本的方策についてを受け、さらに昨年六月に開催された国連特別総会、女性二〇〇〇年会議成果も踏まえつつ策定しております。  策定の過程では、国民の皆様から幅広く御意見、御要望をお聞きし、これを可能な限り反映するよう努めました。  

坂井隆憲

2000-11-08 第150回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第2号

国連特別総会女性二〇〇〇年会議で言及された女性の健康に関する取り組みについて御説明申し上げます。  平成七年に北京開催されました第四回世界女性会議で採択された行動綱領実施状況について評価検討し、行動綱領完全実施に向けた今後の戦略について協議をいたしております。二重丸の五番目になります。  国連特別総会女性二〇〇〇年会議が本年六月五日から十日までニューヨーク国連本部開催されました。

中原爽

2000-05-12 第147回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第7号

ことし六月には、ニューヨークナイロビ将来戦略及び北京行動綱領実施に関する国連特別総会、女性二〇〇〇年会議開催されます。ここでは、女性地位向上のための八五年ナイロビ戦略及び九五年北京行動綱領実施の再評価検討を目的として開かれます。これには、日本女性の四十九団体が加盟している国際婦人年連絡会の代表などが参加しますが、私もそこに参加する予定です。  

井上美代

1999-12-03 第146回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第3号

基本法の制定を受けて、政府は新たに男女共同参画基本計画策定を行うため、現在男女共同参画審議会において基本計画策定していく際の基本的な考え方について調査審議をお願いしているところでありますが、その審議結果を踏まえ、また国際的協調観点から来年六月の国連特別総会女性二〇〇〇年会議成果を盛り込む形で基本計画策定を行いたいと考えております。  

長峯基

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

その結果、検討結果及び行動提案という報告書が採択されまして、ことし六月に国連特別総会審議されます人口問題のための材料として国連総会の方に提出されることになっております。  御質問我が国のピルにかかわる問題につきましては、私ども、会議に出席しました限りにおいては、この問題が取り上げられたとは承知しておりません。  

赤阪清隆

1997-06-13 第140回国会 衆議院 環境委員会 第9号

そして、この会議成功させるために、日本がリーダーシップをとらなければならないということでございまして、今後も、私といたしましても、国連特別総会を初めといたしまして、あらゆる機会をとらえて温暖化防止重要性を訴えていきたい、そして各国意見を収れんさせ、着実に国際合意の形成が進んでいくように、その調整を図りながら、最大限努力をする所存でございます。  

石井道子

1997-06-13 第140回国会 衆議院 環境委員会 第9号

こうしたことから、環境庁といたしましては、デンバー・サミットあるいは国連特別総会におきまして、京都会議成功に向けて議定書交渉を一層進展させるような力強いメッセージが出されることが望ましい、このように考えておりまして、現在、外務省を初め関係省庁と連携をし、必要な検討作業を進めているところでございます。

浜中裕徳

1997-05-30 第140回国会 衆議院 外務委員会 第17号

七四年五月一日の第六回国連特別総会の新国際経済秩序樹立に関する宣言では、「多国籍企業が、受け入れ国の完全な主権のもとに活動するため、受け入れ国国民経済利益となる措置をとることによる国会業活動規制および監視」ということが尊重されるべき基礎一つとして明記をされております。これも重要です。  

松本善明

1997-05-28 第140回国会 参議院 環境特別委員会 第9号

これは私は一〇〇%その人たちの言い分を信じるわけではありませんけれども、もし例えば世界的な条約が前提となったり、ここに書いてあるように総理が六月に国連特別総会に出席されるということもかんがみると、余りあながち無視もできないかなと思っておるんですけれども、どうとらえておられますでしょうか。

小川勝也

1997-05-12 第140回国会 参議院 決算委員会 第4号

我が国としましても、例えば資源の効率的な活用の観点、それから優先度の高い事業への取り組み、あるいは国際機関相互調整などを通じた環境関連国際機関の一層の効率化あるいは機能の強化といったような観点検討が必要であろうかと考えてございますが、先ほど申し上げましたように、政府部内でさらに連絡を密にしながら、この六月の国連特別総会に向けましても協議が行われることと思いますので、意思疎通を図りたいと考えてございます

稲川泰弘

1997-05-12 第140回国会 参議院 決算委員会 第4号

政府委員稲川泰弘君) 国連の場での環境の議論、種々の組織論もあることは我々も承知してございますが、そうした論点を含めてことし六月に開催をされます国連特別総会でも協議されるのではないかというふうに考えてございます。  組織論全般につきましては外務省中心にして検討しておりますので、我々政府部内の連絡を密にしながら今後の対応を考えてまいりたいと考えております。

稲川泰弘

1997-03-17 第140回国会 衆議院 外務委員会 第4号

また、この協定第十条の規定は、国連憲章が明記したこの自決権をさらに具体化した一九七四年の国連特別総会決議、新国際経済秩序樹立に関する宣言や、同年十二月の国連総会決議、諸国家の経済権利義務憲章発展途上国が期待し、将来を展望したこの画期的な新国際経済秩序確立の意義を空文にするものでもあります。  

松本善明

1997-03-17 第140回国会 衆議院 外務委員会 第4号

一九七四年五月一日の国連特別総会コンセンサスで採択をされました、新国際経済秩序樹立に関する宣言との関係です。宣言の四は、「新国際経済秩序は、次の諸原則を完全に尊重することをその基礎とする」と述べて、(g)で、「多国籍企業が、受け入れ国の完全な主権のもとに活動するため、受け入れ国国民経済利益となる措置をとることによる国会業活動規制及び監視」というのを入れています。

松本善明

1997-01-24 第140回国会 参議院 本会議 第3号

総理も御承知のとおり、国際的にも既に持続可能な森林経営についてブラジル地球サミット以降政治問題化し、本年六月、国連特別総会において、その指標、基準について決議されると伺っています。このような中、我が国においても一部の自治体などから、公有林独立採算制の見直しや森林税導入などによる国民的財政負担が必要であるとの声が上がっております。

菅野久光

1997-01-24 第140回国会 参議院 本会議 第3号

これはアジアだけでなく世界に共通する、御指摘のとおりでありまして、食糧問題については、世界食糧安全保障の達成、また、二〇一五年までの栄養不足人口の半減を目指し、環境問題に向けましては、本年開催予定国連特別総会また、気候変動枠組み条約締約国会議などに向けまして、国際ルールに従って各国と協調しつつ積極的に取り組んでまいります。  

橋本龍太郎

1997-01-20 第140回国会 衆議院 本会議 第1号

特に環境問題については、本年六月に開催される国連特別総会所期成果を上げるよう協力してまいります。また、地球温暖化対策については、本年十二月に京都市においで気候変動枠組条約第三回締約国会合開催されますが、この会議は二〇〇〇年以降の国際的取り組みに関する枠組みを定める重要な機会であり、その成功に向けて開催国として全力を尽くしてまいります。  

池田行彦

1997-01-20 第140回国会 参議院 本会議 第1号

特に、環境問題については、本年六月に開催される国連特別総会所期成果を上げるよう協力してまいります。また、地球温暖化対策については、本年十二月に京都市において気候変動枠組条約第三回締約国会合開催されますが、この会議は二〇〇〇年以降の国際的取り組みに関する枠組みを定める重要な機会であり、その成功に向けて開催国として全力を尽くしてまいります。  

池田行彦

1996-06-13 第136回国会 衆議院 決算委員会 第5号

しかし、これから先、来年は環境国際サミットがあるのですから、国連特別総会があるのですから、その総会に向けて日本が臨むとすれば、平成七年以降の環境保全経費に合わせて、グリーンGDPの、昨年六月の試算の方法を改めて再検討してつくり直さなければならない。そしてその意味をはっきりさせないと、本来の意味がわからない。  

嶋崎譲